【12・13/日本百名山】2016年7月31日 剣山と石鎚山

例によって行きは下道です、10時間w

f:id:tacumix:20160822011240j:plain

行きの道中、1万キロになりました。月に3000kmちょい走ってることになります。

ローン完済の5年先

まで車保つのかな?

f:id:tacumix:20160822011402j:plain

徳島県の東から剣山麓の駐車場まで行きますが、ここまでの峠道がえらい長いこと。

40km以上も峠道だった気がします。

しかも剱岳より長く、激しいヘアピンカーブ。

疲れました。

でも駐車場に着いてびっくりです!!

ものすごいんですよ、天の川が。

剱岳の馬場島駐車場で見た天の川を遥かに超える透明度でした。

ほんとに彦星と織姫が天の川を挟んでいるんです。

デジイチが欲しくなりました。

仮眠しようとかとも思いましたが、翌日は愛媛県まで行かないといけないので初めてのナイトアタックを試みます。

f:id:tacumix:20160822011812j:plain

f:id:tacumix:20160822011900j:plain

登山口は神社につながっています。

f:id:tacumix:20160822011947j:plain

アタック開始です。こうやって見ると腕の毛も濃くなりましたな(^_^;)

f:id:tacumix:20160822012032j:plain

意外と山頂まで距離がありますね。

f:id:tacumix:20160822012159j:plain

急いでいるので水色のルートで行くことにしました。

f:id:tacumix:20160822012256j:plain

かわいい鳥居。

f:id:tacumix:20160822012351j:plain

刀掛け松?とかいう木があるポイントです。

f:id:tacumix:20160822012503j:plain

いい天気かと思っていたらまたまた頂上付近でガスです。

西日本はついてませんね。。。

f:id:tacumix:20160822012605j:plain

呆気無く登頂。標高は1955mです。

眺望はゼロなので即撤退。

f:id:tacumix:20160822012707j:plain

ちなみに山頂に着いたのが2:24なので45分で登りきりました。

f:id:tacumix:20160822012828j:plain

そしてあっという間に下山です。1時間20分の山行でしたw

てなわけで次に愛媛県石鎚山を目指します。

3時間位で駐車場に着きましたが、ここは虫がすごいです。

ブヨでしょうか?スズメバチも一緒に熱をもった車にアタックしてきます。

外には虫に追いかけられて逃げている人が一名・・・

車の中にもいるのでしょう、ドアを開けっぱにしながらひたすら走って逃げています。

こんなんじゃ僕も出られないので気温が上がるのを待って一時間ほど仮眠しました。

f:id:tacumix:20160822013040j:plain

目覚めてから登ることを決めます。

駐車場から道路を挟んだ反対側にロープウェイの駅があります。

文明を使いたくないですが、この山に時間をかけるわけには行かないので利用します。

f:id:tacumix:20160822013328j:plain

駅の中はこんな感じです。

f:id:tacumix:20160822013418j:plain

相場がわかりませんが僕は少し高いと思います。

f:id:tacumix:20160822013519j:plain

このケーブルの先、約700mくらいを一気に登ります。

f:id:tacumix:20160822013637j:plain

つまり600mくらいを登ればいいんですね♪登山口までは距離にして800mを歩けばいいそうです。

f:id:tacumix:20160822014034j:plain

道は整備されています。

f:id:tacumix:20160822014136j:plain

そして神社に到着です。

f:id:tacumix:20160822014218j:plain

あっちに見える、

f:id:tacumix:20160822014611j:plain

この鳥居をくぐると登山道に入ります。

f:id:tacumix:20160822014651j:plain

大きいブナの木。

結構歩きやすい道だなと思って歩いてみたのですが

暑い暑い。知らぬ間に水分が減ってます。

少しすると、

f:id:tacumix:20160904114626j:plain

こんな看板がありました。

石鎚山名物、鎖場です。

ということで

f:id:tacumix:20160904114749j:plain

はいドーン!

第一の鎖場です。

この鎖の大きさって写真から想像できますか?

f:id:tacumix:20160904114857j:plain

意外とでかかった・・・

そして登ったのですが、単なる信仰用のピークでした。

つまり、登山道に続くための鎖場ではなく、寄り道的なのがこの第一の鎖場です。

登山道に戻るためには反対側の鎖場を降りなくてはいけません。

ここで体力を使ってしまったものでこのあと僕は水分不足と闘うことになります。

f:id:tacumix:20160904115154j:plain

第一の鎖場から僕ペースで15分位歩くと見えてきました、石鎚山のピークです。

んー水分少ないと遠く感じます。

f:id:tacumix:20160904115318j:plain

よく見てみると赤いペンキみたいなのがあったので拡大してみました。

↑ って矢印に見えなくもない。まさかこんなところをクライミング!?

自然の模様ということにしておきます←

f:id:tacumix:20160904115501j:plain

山頂山荘です。大きいし、きれいですね^^

そして脱水症と闘いながら歩くこと30分か40分。

いろんな人に励まされやっと着きました

f:id:tacumix:20160904115622j:plain

近畿以西最高峰の石鎚山です。

着いてすぐに山頂でコーラを買いましたが、キンキンに冷えたコーラが乾いた喉に染み渡るのがたまりません。

爽快感とはこのことかと思いました。

f:id:tacumix:20160904115832j:plain

f:id:tacumix:20160904115915j:plain

すばらしい!!!

f:id:tacumix:20160904120058j:plain

実を言うとこちらに見えるのが本当の石鎚山のピークらしいのですが、

近年の崩落で立ち入りが規制されているようです。

でもこのおっちゃんの先にロープないからいけたのかな?

f:id:tacumix:20160904120236j:plain

すぐに下山w

入り口のところには仏像があります。

この山は不動明王がいるんですね!

f:id:tacumix:20160904120339j:plain

帰りは高速でひとっ飛びです。

上の写真は瀬戸内海と積乱雲の成れの果て:かなとこ雲です。

このあと、お菓子を食べたら奥歯にこれまでにない痛みが・・・

鏡で恐る恐る見ると親知らずが真っ黒に。

知らない間に虫歯が進行してました。