【17/日本百名山】2016年8月27日 鳥海山@日帰り

当初この日は奥穂高→西穂高を歩く予定。

下道で来て駐車場にも難なく入れたが外は雨。

止むまで待とうと寝たものの、起きた頃には土砂降り。

5時になっても止まなかった。

せっかく来たし手ぶらで帰るのも勿体無い。そこで代替の山を検討。

でも、この日は全国的に傘マーク。

よく見てみると一箇所だけ晴れマークが。

岐阜からなら近いし、まあ良いかと!

行くことにした。

東北の名峰、鳥海山

鳥海山といえば、実は僕の山登りのきっかけにもなった山で、そのきっかけは出張時に撮ったの下の写真を見たとき。

f:id:tacumix:20161008101623j:image

夕日に照らされる雪山はとても感動的で、自然の神秘を目の当たりにした瞬間だった。

撮影したときは4月19日くらいかな。

このときは山にまだ興味なくて、日本百名山であることも知らなかった。

でも山行を重ねるうちにいつかは登りたい山になっていた。

なら今しかないと…

そして高速をどんどん乗り換えて着いたのは、

f:id:tacumix:20161009005325j:image

象潟口です。着くまでに野生のキツネを見た。

北海道だけじゃないのか!とびっくり。

以前読んだブログではこのルートかな?藪から出てきた熊に襲われて引き返してきたっていう話も読んだので緊張感は北アルプス以上。

f:id:tacumix:20161009005506j:image

今年は特に秋田での被害が多かったので熊ベル鳴らしまくり。

f:id:tacumix:20161009005603j:image

では、時はお昼ですが登山スタート!

f:id:tacumix:20161009005633j:image

しょっぱなは舗装された道をテクテク。

f:id:tacumix:20161009005749j:image

この時間はまだガスがひどくてあまり視界は良くない。

f:id:tacumix:20161009005838j:image

少しすると足場が悪くなってくる。

でも基本的にストックあれば問題なし。

f:id:tacumix:20161009005930j:image

だんだんとガスが引いて山が露わに。

めっちゃ緑!

f:id:tacumix:20161009010016j:image

XPの壁紙が懐かしい。

f:id:tacumix:20161009010101j:image

視界も開けてきた。

f:id:tacumix:20161009010132j:image

気持ちいいコース!積乱雲とかあったら絵になるね。

f:id:tacumix:20161013204834j:image

高山植物

f:id:tacumix:20161013204921j:image

夏!

f:id:tacumix:20161013205003j:image

そして、有名な池に着きました!

景色は夏みたいだけど、結構涼しい。

f:id:tacumix:20161013205057j:image

みんな下山中。

そりゃそーよね…。

f:id:tacumix:20161013205139j:image

山頂方面。

目の前を雲が通り抜けていく。

f:id:tacumix:20161013205213j:image

f:id:tacumix:20161013205233j:image

晴れてきた。

f:id:tacumix:20161013205353j:image

コースはせっかくなので外輪山方面にしました。

f:id:tacumix:20161013205451j:image

f:id:tacumix:20161013205511j:image

左上が新山=ピーク。

f:id:tacumix:20161013205551j:image

完全に晴れた!!

うひょー素晴らしい♪

f:id:tacumix:20161013205635j:image

山形側。空飛んでるみたい

f:id:tacumix:20161013205723j:image

遠くには日本百名山の月山が。

あれもいつか登らないとなー

f:id:tacumix:20161013205810j:image

日本海

f:id:tacumix:20161013205835j:image

しかし、ミニチュアの八ヶ岳みたいだな

f:id:tacumix:20161013205903j:image

残雪がまだありました。

f:id:tacumix:20161013210020j:image

f:id:tacumix:20161013210043j:image

新山行くには少し降りてから登るんだけどルートを見失って浮石のコースを登ってた。

f:id:tacumix:20161013210145j:image

f:id:tacumix:20161013210205j:image

なんとここの間を通り抜けます。

f:id:tacumix:20161013210245j:image

けっこう深かった笑

f:id:tacumix:20161013210313j:image

そして到着!

f:id:tacumix:20161013210337j:image

雲海がいいねー

f:id:tacumix:20161013210401j:image

パノラマ

f:id:tacumix:20161013210420j:image

f:id:tacumix:20161013210447j:image

f:id:tacumix:20161013210502j:image

日本海

f:id:tacumix:20161013210529j:image

バッジもゲット。

f:id:tacumix:20161013210612j:image

では降りるとしましょう。

f:id:tacumix:20161013213623j:image

f:id:tacumix:20161013213648j:image

新山と残雪です。

残雪は横断してきました。

f:id:tacumix:20161013213726j:image

陽が傾くとより美しい

f:id:tacumix:20161013213752j:image

f:id:tacumix:20161013213806j:image

雲海が近い

f:id:tacumix:20161013213913j:image

オレンジ!

f:id:tacumix:20161013213945j:image

日没も近い

f:id:tacumix:20161013214006j:image

f:id:tacumix:20161013214021j:image

贅沢とはこのことを言うと思う

f:id:tacumix:20161013214048j:image

没した…

f:id:tacumix:20161013214113j:image

駐車場に着いた頃には星が瞬いていました。

6時間で登って降りてきた。

このあとは、お土産を買いに行こうとしたけど道の駅みんな閉まってて、新潟のSAで購入

中央道がとにかく眠くてきつくて気づいたら三重にいた。

f:id:tacumix:20161009010251j:image